木製の柱の根元に空洞ができて危ないので鋼管に変えてもらいました。小雨の中、ご苦労さまでした。

木製の柱の根元に空洞ができて危ないので鋼管に変えてもらいました。小雨の中、ご苦労さまでした。
種から芽が出てきたので、トンネルに変えました
飛行場の草刈りしました
アマチュア無線の電動アンテナ基台をルーフレールの取り付けボルトを長ナットで延長して取り付けました。最近の車はアンテナをつけにくいです。これで長いアンテナを倒して車庫入れできます。
先日まいた苗箱を苗代に定置しました。きれいに発芽してほしい!
比重選して、消毒液につけました。
均平機でならし直ししました。
少し高低差があるので水平にするため、水を入れてトラクターで土を引き回しました。だいたい平らになりました!
雨の合間に耕耘
ミミズを食べに、サギやカラスや小鳥が集まってきてます。
明日は町内川掃除!、苗代の草刈り、耕耘
変えてみると耕うんが早くできました。それにしてもよくすり減っていました
まだ水たまりもありましたが、全面草刈りしました。
アンテナが取り付けにくいので、無線機の仮設置してます
Dではしてくれなかったので、テレビ、ナビキャンセラーを取り付けました。
11月末に注文して、やっときました。
こんどはエコカー!この車がおわったら免許返納かな・・
適度な湿り気なので畦塗り!ずーっと鏡を見て運転中
サッシを変えたら置くところが少なくなったので、棚板を付け足しました
表の掃き出しサッシを断熱のペアガラスに交換して、カーテンも新調してもらいました。
堆肥を入れて耕耘、畝立て!ジャガイモ畑に
今日は良く歩いたよ。ネコ車で堆肥を運んだ!