銀シートから保温トンネルへ!

銀シートから保温トンネルへ!
芽が出てきたので保温のシルバーシートをはずしました。
一日中、田んぼに施肥耕耘中。時速3kでドライブ。施肥の電源スイッチを入れ忘れて2度手間になりました。そのため燃料切れ!
比重選、消毒、催芽がスタート!
浮いている軽い種は捨てます
畑のそばのヒノキが倒れてきた!根本が腐っていた?チェーンソーで焚き木にしました
草が伸びたので草刈りしてます。草刈りの犠牲、1匹
除草剤散布と畑の準備中
先延ばしにしていた施肥耕耘しました。20kg✕100袋
ブドウ畑に堆肥を入れて耕耘しました
裾のビニルをはって、堆肥、有機肥料、耕耘が終わりました
古くなったビニルを張り替えています
午前中3往復、午後は温室の耕耘
温室に堆肥を搬入!
今年は少し少なめですが6箱収穫しました。その後剪定
畦塗り機の爪は1回で交換です。
畦の石を掘り起こして、搬出です。軽ダンプ7杯、積むのは手です!
2つの田んぼを一つにしています。畦をとってますが、石が結構あって手こずっています。
今年の冬初仕事は畦塗りです。時速0.5kmでドライブ!
以前から気になっていた畑灌の漏水の工事を寒い中してもらってます。深いところの125mmの曲がりパイプが割れていたようです。
ガラスを外してポリカを20枚貼ってます。