コンテンツへスキップ
T-Ueda Technology Center BLOG

T-Ueda Technology Center BLOG

検索
  • プライバシーポリシー

月別アーカイブ: 2009年3月

BF-RCクラブ, Myラジコン

今日は一人で3機

2009年3月28日 t-ueda コメントする

今日は昼過ぎに飛行場に行ったら誰もいませんでした。一人で電動ヘリ3機を試験飛行しました。サブバッテリーでの充電もしてみました。5セル6000mAhのリポを2本同時に充電ができました。

Myラジコン

プロポ14MZ修理

2009年3月24日 t-ueda コメントする

プロポのタッチパネルが感度不良でタッチしても動かなくなったので修理に出しました。

パネル部品代5000円

技術料3000円

送料等1810円でした。

Myラジコン

リポ・バッテリ改造

2009年3月22日 t-ueda コメントする

受信機やサーボ用のバッテリをニッカドからリポに変えていますが,電圧のチェックをするためにボディーをはずすのが面倒なのでチェック用のコネクタの配線を延長しました。

我が家の行事

今日はたんぼの耕耘

2009年3月21日 t-ueda コメントする

今日は天気が良かったので田んぼの草を片付けるためにトラクタで耕耘しました。耕した後に小鳥が来て虫を食べていました。

Myラジコン

電動化ベンチャー90

2009年3月21日 t-ueda コメントする

大型ラジコンヘリのベンチャー90をK&Sのセットで電動化しました。

BF-RCクラブ, Myラジコン

電動化

2009年3月21日 t-ueda コメントする

最近はラジコンヘリも電動が多くなってきました。ベンチャー90を電動化しました。そのためこのエンジンもオークションで処分しました。

Myラジコン

スーパーボイジャーE 試験飛行

2009年3月14日 t-ueda コメントする

今日は昼からテスト飛行に行きました。風が強かったので2フライトでやめました。

Myラジコン

セカンドバッテリー設置

2009年3月14日 t-ueda コメントする

ラジコンのリポバッテリの充電用に車にセカンドバッテリーを設置しました。走行中には,左のコントローラで自動的に充電されます。

Myラジコン

オークションでSuperVoyagerE

2009年3月11日 t-ueda コメントする

4セル仕様のスーパーボイジャーEを手に入れました。ただいま設定中です。

ものづくりを楽しむブログ

最近の投稿

  • 暴走? 2025年7月16日
  • 捕まえた 2025年7月16日
  • 鳥取観音 2025年7月10日
  • 灌水、草刈り 2025年7月3日
  • 増水 2025年6月28日

アーカイブ

カテゴリー

  • Audio/Video (12)
  • BF-RCクラブ (146)
  • DIY (299)
  • Myラジコン (122)
  • エコロジー (72)
  • パソコン/サーバー (81)
  • ボランティア (25)
  • ものづくり (41)
  • モバイルPC/電話 (20)
  • 写真撮影 (111)
  • 地域の行事 (88)
  • 思い出 (21)
  • 我が家の行事 (377)
  • 映画 (7)
  • 発明クラブ (4)
  • 自動車/旅 (126)
  • 自転車/サイクリング (66)
  • 里山農業 (654)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress