芋畑のある山の畑の草刈りをしました。写真の左半分が芋畑ですが、手前の一部はいのししが荒らしています。
夕方、飛行場の草刈りをしました。
暑い日でしたが、がんばって畦の草刈りをしました。
夕方、散粒機で除草剤を散布しました。
天気予報は雨、朝起きてみると晴天でした。今日は日焼け止めを塗ってから田植えをしました。
種まき後一週間して芽が出てきたので保温のアルミ箔をはがして白い網に交換しました。水位に気をつけています。
種まきの午後、草が伸びてきたので田の耕耘をしました。さぎが4羽もきてかえるを食べていました。
今日は苗床をならして水を入れました。なかなか水平にできないものです。
今日午後はたんぼの畦草を刈りました。
苗代になる田をトラクタで耕起しました。
天気も良かったので施肥(ケイカル30袋)・耕耘しました。
地元では「ようす」と言いますが籾すりを土日にしました。その後稲刈りしましたが、雨が降った後で苦労しました。
雨が予想されるので年休を取って稲刈りしました。
きょうは小雨の中、田植えをしました。
土日が雨だったので、休みを取って午前中に代掻きしました。田んぼの中にかめさんが泳いでいました。
今日は朝から施肥耕耘しました。10日くらいには水がくるそうです。10aあたり45Kgくらい入れました。
田植機用の籾まきをしました。あけぼのを200枚ほど蒔きました(今日は写真なしです)
今日はトラクターで苗代と田起こしをしました。暑かったです。昼にはたんすの衣服を夏物に入れ替えました。
田んぼは稲刈り後そのままでしたが、今日午後から耕起をしました。
土曜日に残りの稲刈りをして、日曜日に籾すりをして今年の作業が終わりました。