DIY, 自動車/旅 冬用タイヤに交換 2014年12月3日 t-ueda コメントする 地面温度が7℃を切ったのでタイヤを冬用に交換しました。充電式インパクトレンチで したので楽にできました。ねじをなめないように最初は手ではめて、最後はトルクレンチで締めましたよ。
DIY, 自動車/旅 トラックが倉庫のシャッターと柱に衝突 2014年11月28日 t-ueda コメントする 我が家の倉庫にリサイクルのトラックがぶつかり、シャッターを壊したと電話がありました。帰ってみると鉄骨の柱やアルミドアまでつぶれていました。けが人がなくてよかったですが・・・エンジンをかけたまま下車しないように!〔監視カメラにちゃんと写っていました〕
自動車/旅 車検、ショック交換 2014年9月25日 t-ueda コメントする 車検にもちこんだところ、ショックから油もれがあると言われ、ディーラー無償交換になりました。車検費用46,740円、メンテナンスパック19,440円でした。
自動車/旅 車検 2014年9月22日 t-ueda コメントする 午後から代休でドラエもんStand by me 一時間車検に持ち込んだらショックアブソーバから油もれが分かり、入院となり代車で帰宅となりました。
エコロジー, 自動車/旅 平均燃費km/l 2014年9月11日 t-ueda コメントする 今朝、「燃料がないよ」と残り55kmと表示が出ましたが、往復は大丈夫と帰宅してから夜の会議に出かけるときにいつものガソリンスタンドまで走れました。到着したときに見ると残りの走行可能距離0kmでした。まだ走れるようですね。ちなみに34.15リットル入りました。
DIY, 自動車/旅 給油・洗車 2014年8月23日 t-ueda コメントする 久しぶりに給油・機械洗車してから、ていねいにクリーナーでクリーニングしました。無線機のテープがはがれておちるばかりしたのでマジックテープを交換しました。
自動車/旅 シャッター交換/走行距離12345km 2013年11月14日 t-ueda コメントする 今朝、倉庫のシャッターの交換工事を見届けてから、通勤中にガソリンがないと警告が出たのでスタンドによって入れたら、距離計が12345kmになっていました。
DIY, 自動車/旅 ナット交換 2013年5月22日 t-ueda コメントする 今日はホンダのホイールなので純正の丸いナットに交換しました。 トルクレンチできちっと締めました。 そのあと映画「藁の楯」を見に行きました。 帰りにスタンドでガソリンを入れようとしたら会員カードを読み込んでくれません。店員をよんで対応してもらってもだめで、別のクレジットカードで単価を会員値段にしてもらいました。カードの磁気が飛んだようです。こんなこともあるんですね。再発行に3週間もかかるそうです
DIY, 自動車/旅 ホイール購入 2013年5月20日 t-ueda コメントする 今のはサイズが合っていないので探していました。気に入ったのがオークションに出ていたので、競い合って少し高くなりましたが落としました。ホンダ フィットRS 純正 6J-16+53 100-4H ガンメタ
DIY, 自動車/旅 タイヤ交換 2013年3月8日 t-ueda コメントする 暖かくなったので夏タイヤに交換しました。夜なべ仕事です。 タイヤ NANKANG NS-20 205/50R16 87V ホイル A-TECH / マルカサービス FINALSPEED FAVOR-IX 16インチ 6.5J
DIY, 自動車/旅 無線機のスイッチ 2013年2月11日 t-ueda コメントする スイッチをステアリングにつけました。エーモンのワイヤレススイッチ(315MHz微弱電波使用)をステアリングに両面テープで貼り付け、受信機につけてリレー接点を無線機のPTT回路につなぎました。これでハンドルを持ったまま交信ができます。
DIY, 自動車/旅 無線機マイクの設置 2013年2月3日 t-ueda コメントする アマチュア無線のマイクとスイッチを取り付けました。スイッチは別のアイデアがあるので仮付です。 アドニスFX-7500です。
写真撮影, 地域の行事, 自動車/旅 Googleカメラカーに遭遇 2013年1月30日 t-ueda コメントする 今日車で走っていたらGoogleのカメラカーに出会いました。平島のあたりを撮影して回っていたようです。私の車も写りましたよ。 動画はhttp://www.youtube.com/watch?v=RbEqO_SCzLk&feature=player_detailpage