パソコン/サーバー, モバイルPC/電話, 我が家の行事, 自動車/旅 ただいま出張中 2011年1月22日 t-ueda コメントする 今日は日帰りで東京出張です。帰りの飛行機待ちで羽田空港で書き込んでいます。 Wimax経由で書き込んでいます。 問題なく使えますね。 携帯でとった写真をアップします。羽田の夜の駐機場と行きがけの朝の飛行機の中から富士山です。
DIY, 自動車/旅 年末行事Ⅲ タイヤ交換 2010年12月25日 t-ueda コメントする せっかくの休みですが風が強くてラジコンヘリは飛ばしにくいので1回だけ飛ばしましたが、家に帰って冬用タイヤに交換しました。
エコロジー, 自動車/旅 エコタイヤと燃費 2010年10月31日 t-ueda コメントする 6/13にエコタイヤに交換してから燃費を見ていました。10%改善とコマーシャルされていますが実際に見てみるとやはり効果はあるようですね。
ものづくり, 写真撮影, 自動車/旅 高知の自動車博物館 2010年10月22日 t-ueda コメントする 出張だったので、高知の自動車博物館に寄りました。高知市の東、のいち駅から北1km位のところに「世界クラシック博物館」と「四国自動車博物館」が隣り合わせであります。「ファイルロードスター」をはじめとしてクラシックカー22台、バイクや60年代の車がぞろぞろ並んでいます。坂本龍馬も良いですが、こちらも良かったです。
ものづくり, 我が家の行事, 自動車/旅, 里山農業 リフトのバッテリーのメンテナンス 2010年10月2日 t-ueda コメントする 倉庫で使っている電動リフトのバッテリーの水が不足していたので補水しました。一リットルの補充水を12本使用しました。(ナフコで20本購入2560円) 24セルのバッテリーです。
ボランティア, 自動車/旅 海辺でゆったり 2010年8月8日 t-ueda コメントする ボランティア仲間がバーベキューをしようと誘っていたので行きました。あまり人がいない海辺で、久しぶりにゆったりしました。
DIY, ものづくり, 自動車/旅 タイヤレンチ 2010年8月3日 t-ueda コメントする タイヤ交換の時に普通のレンチは使いにくかったので、十字レンチを探していたところ、良い物が見つかったので購入しました。 これはKokenの4711Xで横の棒がスライドして外れるようになっているので、しまうときにはコンパクトになります。 レガシー用に19mmのボックスをつけて4680円でした。(ヤフーオークション、送料別)
自動車/旅 車検 2010年7月24日 t-ueda コメントする レガシーの車検が8/19までなので今日予約して一日車検してきました。 点検確認後、クーラント交換、ブレーキオイル交換、リアディスクパッド交換、ラジエータキャップ交換の整備をしました。整備費は26000円ほどでした。合計79484円なり
自動車/旅 レーダー交換 2010年6月13日 t-ueda コメントする ミラータイプのGPSレーダー探知機に交換しました。 GPS とGセンサー(加速度計)つきで実際の速度も結構正確に表示されています。 通勤道路には警告が出る場所はありませんが、自動ドアのキャンセルを1カ所したら静かで快適になりました。 エコ表示にしていると急加速や急ブレーキで点数が下がるので、気をつけるようになってエコになりますね。経済速度は60km/hになっています。
自動車/旅 タイヤ交換 2010年6月13日 t-ueda コメントする 今日柄は梅雨入りでした。タイヤの溝が気になっていたので交換に行きました。 省エネタイヤが増えていますので、ブリジストンのエコピアEX10にしました。 サイズは215/45R17です。4本交換工賃込みで11万円でした。(タイヤ館岡山東、バルブ4本交換、窒素封入、工賃込み)(価格比較サイトでは23,030~17,360円でした)
エコロジー, 自動車/旅 ガソリン選択 2010年6月3日 t-ueda コメントする 私の車レガシーにはどこのガソリンが適しているのだろう 最近ちよっと調子がおかしいことがあり、色々とメーカーを変えて見ています。 エコ的に走っていると、加速時に1500~2000回転あたりでもたつく傾向があります。 ネットで調べてみて、今日はエネオスを入れてみました。エンプティーランプがついたまま通勤1往復して、出張途中で入れてみました。56.86lも入りました。8302円でした。 今のところ走りは良い感じです。
ものづくり, 写真撮影, 自動車/旅 鉄道博物館 2010年5月23日 t-ueda コメントする 東京出張だったので足を伸ばして、さいたま県に新規開店していた鉄道博物館に行ってきました。 本物を間近にじっくりと見てきました。 http://www.railway-museum.jp/