DIY, パソコン/サーバー 無停電電源装置のバッテリー交換 2018年9月23日 t-ueda コメントする 1500Wの無停電電源装置のアラームが鳴り出したのでバッテリー交換しました。 前回2016/1/27なので2年半,やや短いです。隣は2015/7/23ですがまだ使えています。やはり格安互換品のせいでしょうか。けど値段が半値以下ですので・・・
DIY 進入路補修 2018年7月25日 t-ueda コメントする 我が家の進入路が凹んでいたので夕方から工事!アスファルトの下に空洞が? ほじってみたら大きな空洞😱砕石や真砂土で埋めてつき固めました。まだ沈みそうなので、何日かおいてからアスファルト舗装しよう❗
DIY, 里山農業 飼い葉切り整備 2018年5月14日 t-ueda コメントする 藁を切る飼い葉切りの刃がさびさびだったので刃研ぎをしてみました。さびが激しかったので大変でした。なんとか切れるようになりました。
DIY, 里山農業 お風呂の水栓交換,竹回収 2018年2月5日 t-ueda コメントする 17年たったお風呂の水栓が最近漏れるので交換しました。指定の水量で停止する混合水栓です。狭いところでネジを回すのが大変でした。夕方には切っていた竹を焚き物小屋に移動しました。風呂の焚き木になります。
DIY, 自動車/旅 冬支度 2017年12月6日 t-ueda コメントする 寒くなりました。冬タイヤに交換しました。7度以下になると冬タイヤの方が良いですよ。ゴムが柔らかいので乗り心地が良くなりました。ついでに洗車・・・
DIY, 里山農業 米選機の修理 2017年10月29日 t-ueda コメントする 昨日もみすり中、ガタガタと振動が! 今日、分解してみると、無段変速のディスクにヒビが入って割れそう‼️バラバラにして、ディスクは溶接して研磨して、ついでにぼろぼろなベルトも交換して組み直しました❤️快調に残りを精米しました‼️