我が家のお風呂は、天日タンク(太陽熱温水器)と全自動ガス給湯器(追い炊き付き)とゴミも焚ける灯油ボイラーが付いています。この灯油ボイラーが長年使ったせいか先日壊れて漏水し出したので、今日交換しました。今回も長府の灯油ボイラーですが長め木材が焚けるものにしました。都合で風呂釜と離れているので1.2mほどパイプが必要でした。周辺の壁などはまだ改修できていませんが、取りあえず使えるようにしました。
「我が家の行事」カテゴリーアーカイブ
井戸ポンプ交換
蓄電池ソフトバージョンアップ
鬼ノ城一周はきついです
最上稲荷 初詣
初詣No2
初詣
初日の出
2013年の年賀状
年末行事 おもちつき
年末の初雪
年末行事 障子のはりかえ
第1回目 耕耘
蓄電池付き太陽光発電
複雑なシステムなので分かりにくいのですが、だいたい設定も落ち着いたようです。
電気の値段の安い夜に充電して、昼間に使用量に応じて放電する。太陽光発電はなるべく売電するといった設定にしてみました。 詳しくはこちらへ
風呂掃除
家具の転倒防止
今日も籾すり、稲刈り
今日は籾すりと刈り取り
連系開始
蓄電池、HEMS設置工事
本日は蓄電池とHEMSの工事でした。http://www.t-ueda.jp/eco/index2.html