「我が家の行事」カテゴリーアーカイブ

年末恒例行事

今日から休みです。

まずは下水の掃除、ますの中を全部くみ出してきれいにしました。

次に、障子の張り替え、今年は2枚だったので簡単でした。

ついでに米の精米、カレンダーの入れ替え

明日の餅つきのために、餅つき機を用意して、点検整備しました。

万歩計+ペダル

10月から3ケ月は職場のイベントで3人一組のチームで万歩計の競争があります。忘年会では賞品が出ると言うことで盛り上がっています。私は万歩計とペダルくるくるを合計して計算したいと思い、万歩計を充電丸にマグネットで固定できるようにしました。おかげで歩きの不足分を夜中にペダルを踏んで補えます。自動的にカウントでき、便利です。
本日は現在12,537歩です。

充電丸 故障

毎日がんばってペダルを踏んで100%充電を目指していたら、突然ペダルがからまわり…

壊れたようです。内部の歯車がかけたのかな???

毎分90回転以上で踏まないようにと書かれていますが…

問い合わせしたところ、保証期間なので交換してくれるようです。

今日は空回りのペダルを踏んでいます。

まわしてチャージ 充電丸

ペダルをこいで充電する機械を購入しました。12V/7.2Ahの鉛蓄電池が内蔵され、100V/100WのインバータとUSB充電用出力がついています。扇風機が1時間ほど回せるようです。充電するためにこいでみましたがけっこう大変で汗をかきます。天気が悪いときのバイクの代わりにダイエットに使えます。
ちなみに7月からダイエットに取り組んでいて-3.Kg達成しました。