自転車/サイクリング シマノ SH-CT70 2013年2月23日 t-ueda コメントする 運動靴タイプで歩きやすい自転車用くつを探していましたがサイズ41が売り切れで4月まで在庫がなしと言われていましたが、アマゾンでやっと見つけました。クリートをつけても歩きやすい靴です。
DIY, 自動車/旅 無線機のスイッチ 2013年2月11日 t-ueda コメントする スイッチをステアリングにつけました。エーモンのワイヤレススイッチ(315MHz微弱電波使用)をステアリングに両面テープで貼り付け、受信機につけてリレー接点を無線機のPTT回路につなぎました。これでハンドルを持ったまま交信ができます。
自転車/サイクリング 自転車整備 2013年2月11日 t-ueda コメントする 購入後、一年たったので、点検整備に行きました。専門家に見てもらい、調整してもらいました。チェーンが伸びているとのことで交換しました。TS保険、点検整備、チェーン交換で3971円でした。 その後、自転車用靴(シマノSH-RT32サイズ41)を買って、クリート付きペダル(片面フラットのPD-A530)に交換しました。16303円でした。
DIY, 自動車/旅 無線機マイクの設置 2013年2月3日 t-ueda コメントする アマチュア無線のマイクとスイッチを取り付けました。スイッチは別のアイデアがあるので仮付です。 アドニスFX-7500です。
写真撮影, 地域の行事, 自動車/旅 Googleカメラカーに遭遇 2013年1月30日 t-ueda コメントする 今日車で走っていたらGoogleのカメラカーに出会いました。平島のあたりを撮影して回っていたようです。私の車も写りましたよ。 動画はhttp://www.youtube.com/watch?v=RbEqO_SCzLk&feature=player_detailpage
BF-RCクラブ, Myラジコン, 自動車/旅 ひさしぶりに飛行しました 2013年1月30日 t-ueda コメントする 今日は暖かく風も少なかったので久しぶりに河原に行きました。いつもの飛行場は入り口が工事中だったので上流の広場で一人で飛ばしました。新マイカーと2ショットしました。
DIY, 自動車/旅 自動車整備 2013年1月23日 t-ueda コメントする 今日は休日だったので一日かけて車の整備をしました。ドライブカメラや無線機などの移設や室内灯のLED化をしました。 http://www.t-ueda.jp/mycar/index.htm
自動車/旅 フィットシャトルハイブリッドの納車 2013年1月21日 t-ueda コメントする 本日、整備・手続きができたと連絡があり、受け取りに行きました。 しかし、仕事が終わって到着が17:30頃、しかも雨で荷物を移動し、受け取りにサインしただけで、雨の中を帰りました。 そのため、写真は取れず、大雨なので走行も不安で、安全運転で帰りました。
DIY, エコロジー, 我が家の行事 井戸ポンプ交換 2013年1月17日 t-ueda コメントする 長らく使っていた井戸のポンプが止まらなくなり、調べたところインナーペラがすり減って圧力が上がらなくなっていたので通販で購入して今日交換しました。同じ機種なので簡単でした。
エコロジー, 我が家の行事 蓄電池ソフトバージョンアップ 2013年1月17日 t-ueda コメントする 今日はメーカーの人が来てソーラーシステムの蓄電池のソフトのバージョンアップとカバーの交換に来ました。
ものづくり, 自動車/旅 湯郷てつどう模型館&レトロおもちゃ館 2013年1月13日 t-ueda コメントする 今日は予定変更で湯郷までドライブして、てつどう模型館&レトロおもちゃ館に行きました。 入場料300円、セルフのコーヒー150円、Nゲージが走っています。 自分で走らせることもできます。 レンタルコースが12コースあります。12両編成の列車を走らせている方がいました お昼はホルモンうどんにしました。
自転車/サイクリング 自転車用保冷ボトル COCA COLAボトル 2013年1月10日 t-ueda コメントする 魔法瓶タイプのボトルを探していたら楽天でありました。DEBOYO(デボヨ) COCA COLA(コカコーラ)ボトル THERMO 500ml 保冷ボトル 12時間保冷・保温できるようです。3280円でした。
写真撮影, 地域の行事, 我が家の行事 最上稲荷 初詣 2013年1月6日 t-ueda コメントする 今日は少しはすいてきたかなと初詣に最上稲荷に参りました。行くとすぐに1台1000円の駐車場に入れましたが、帰りは混雑したので裏道を走りました。
DIY, エコロジー, 地域の行事 今時珍しい家引 2013年1月4日 t-ueda コメントする 近所の医院なんですが、ジャッキアップされて中に浮いています。南側に15mほど移動するようです。まだレールがないですが、移動先には基礎ができつつあります。