ボランティア 献血62回目 2010年1月11日 t-ueda コメントする 今日は映画を見に行きました。 「アバター」を見ました。 その後、久しぶりに献血にいきました。 「12月はきてないねー、忙しかったの?」と言われました。
ものづくり, 発明クラブ 今日は岡山市少年少女発明クラブ 2010年1月9日 t-ueda コメントする 今日は100均の防犯ブザーを利用したCDモーターなどの製作でした。 http://www.t-ueda.jp/hatsumei/20100109/index.html
Myラジコン プロポが壊れた 2010年1月3日 t-ueda コメントする 飛行中ではありませんが、フック金具がとれてしまいました。 なにかぐらぐらするなと思っていたら、すっぽ抜けました。 メーカー修理ですね。 1/9修理から帰ってきました。ケース交換で5000円+送料でした。3600円分は無償となっていました。
BF-RCクラブ 今日はたくさん集まりました。 2010年1月3日 t-ueda コメントする 今日は3日でクラブ員が7名+ゲスト1名が集まりました。 新春3D動画はこちらです。 http://www.t-ueda.jp/vod/mvi_3251.wmv 途中でカメラが追いついていないのはご容赦ください。
BF-RCクラブ, Myラジコン 初墜落 2010年1月2日 t-ueda コメントする 初飛行で飛ばしていて最後にスーパーボイジャーを飛ばしていたら 突然、バッテリーのローカットがかかり、モーターが止まりました。 ストールターン中だったのでオートロに入れず、そのまま落下しました。
我が家の行事 年賀状の整理 2010年1月1日 t-ueda コメントする 1月1日には年賀状が届きます。 ①届いた年賀状は、まず家族の山に分けます。 ②次にア行、カ行……ワ行の山に分けます。 ③次に、それぞれをアイウエオ……ワに分けます。 この写真はア~ワ順に分けた年賀状です。 ⑤このあと。住所録データ(筆まめ)と照合し、住所変更の訂正と年賀受けのマークをします。 ⑥年賀発のマークと照合し、未発行(今回は14枚)の年賀状印刷をして、郵便局まで行きます。 以上が元旦の午後の私の仕事でした。 ⑦その後、お年玉くじ用に下2桁で分け直しておきます。
我が家の行事 おもちつき 2009年12月30日 t-ueda コメントする 今日はおかざりの設置とお餅つきでした。 我が家で昔ながらのかまどでむしてから餅つき機(地元企業のみのる産業製:発明者らしい)でこねます。
DIY, 我が家の行事 大掃除第二弾 2009年12月29日 t-ueda コメントする 年末大掃除の第二弾 今日はまず、お風呂の「ジャバ」 同時に台所の換気フードとガス台の油汚れ退治 午後は、餅つき機の修理(軸が固まっていました) その後、下水路のます掃除をしました。 今日も疲れました。
DIY, 我が家の行事 年末行事 障子貼り 2009年12月27日 t-ueda コメントする 毎年のことですが、 年末の大掃除で今日は障子を貼りました。 普通の障子14枚、小型の障子4枚、計18枚貼りました。 いささか疲れました。
パソコン/サーバー ディスプレイドライバ更新 2009年12月23日 t-ueda コメントする ビデオソフトをインストールするときに要求されたので、最新のディスプレイドライバに更新しました。その結果1600×1200の画面にしました。
我が家の行事 今日は年賀状作成 2009年12月19日 t-ueda コメントする 今日は年賀状の宛名の整理をしています。 筆まめVer19を使用して、今年ののデータを整理しています。 ただいま宛名書き印刷中です。 宛名を印刷してから、分類をして、裏面の文章を印刷します。
我が家の行事, 自動車/旅 自動車も冬支度 2009年12月19日 t-ueda コメントする 先日は氷も張ったので、スタッドレスタイヤに交換しました。 ホイールごとなので40分ほどで交換しました。 ナットはトルクレンチで締めました。 また空気圧の調整をしました。(前2.3 後ろ2.1)
BF-RCクラブ ローラー作戦 2009年12月19日 t-ueda コメントする 今日は寒くて、風も吹いて飛行する気分ではありませんでした。 モグラの進入ででこぼこだったのでタイヤでローラー圧延してから、石のローラーも引き回しました。きれいになりました。