今日は久しぶりに飛ばしに行きました。
電動スーパーボイジャー(4セル)がモーターがストップして落下しました。下が草で機体は比較的無事でした。隙間から見ると,モーターの線が一本切れていました。分解して見ると反対側がローターにこすれて二カ所すり切れていました。原因は…メインギアをスパイラルギアに交換したのでシャフトが上に引っ張られてローターがこすれたようです。こんなになるほど隙間があるのはおかしいですね。
帰りに新しいモーターを買ってみたら,隙間がなくスパイラルギアでも問題ないみたいです。
今年9月は,数年に一度の5連休となりました。
しかし,私はそのうち2日は仕事,後は遊べると思っていたら,寝込んでしまいました。
その前の週末から「疲れたなあ」と思っていたら,9/19夕方には発熱…もしやインフルエンザでは…と思いながら休日2日目の仕事はキャンセル。
翌日に念のために病院へ…やはり早速新型インフルエンザの検査,鼻から綿棒で検体を取って試験器で15分ほど…その間,マスクをつけられ,別室に隔離されました。その結果,新型ではなかったようで,解熱剤をもらって帰宅…その後2日ほど寝ていました…熱が引いたので連休最後の一日は家の中でゆっくりとしていました。あーーあ,最悪のシルバーウイークでした。
今年から岡山市に合併した瀬戸もいっしょに祭りが開催されました。
うらじゃのおどりに見ていた人も参加していっしょに踊っています。
これから写真を整理しますが,下記のページに登録予定です。
以前よりは涼しい日でしたが,まだまだ夏ですね。今日はエアーウルフが戻ってきました。
車輪がうまく動かなくなっていましたが,やはり飛行の姿は良いですね。
動画は下記からご覧ください。これはデジカメEOS5Dmk2のハイビジョン動画撮影機能で撮影したものを縮小したものです。約18MBと重たいですがどうぞご覧ください。
西大寺観音院の敷地内の神社(寺社混合)の修復現場の見学会があったので出かけてみました。
専門家に混じってしっかり見せてもらいました。
詳しくは下記をご覧ください。